投稿日:2022/10/17

デジタル副読本 教育ITソリューションEXPO・WEB展示会に出展しました!

digi_2

こんにちは!

先日、弊社の「デジタル副読本」「教育ITソリューションEXPO・WEB展示会」に出展させていただきました!

ご来場くださった皆様、ありがとうございます。

WEB展示会ってどんな感じなの?という事で、その時のブースの様子をご紹介したいと思います!

 

WEB展示会の様子

 

top

 

douga

 

topは看板と、動画が設定されています。

ちなみに、公開していた動画はこちらです!!

 

企業紹介動画

動画を視聴いただけるような形になっていまして、そこからチャットで質問やお打ち合わせをできる形になっていました。

その他にも、副読本の製品動画の紹介や、デモのご紹介も。

 

 

デジタル副読本製品動画紹介

デジタル副読本デモのご紹介

以下のリンクから体験に飛べますので、気になる方は是非ご覧ください!

デジタル副読本を体験する

 

 

ICT教育について

ICT教育とよく聞きますが、そもそもメリットは何でしょうか。

文部科学省の「学びのイノベーション事業実証研究報告書」では以下のように報告があげられています。

【児童生徒の意識】

  • 「楽しく学習することができた」「コンピュータを使った授業は分かりやすい」など、約8割の児童生徒が3年間を通じて、授業について肯定的に評価している。
  • 全国学力・学習状況調査により全国と実証校の状況を比較すると「コンピュータや電子黒板を使った授業は分かりやすい」「本やインターネットを使ってグループで調べる活動をよく行っている」が、特に全国より高い数値となっている。

【参考:出展】学びのイノベーション事業実証研究報告書

 

そう、「楽しく」「分かりやすい」と思ってもらえます。

紙ベースの本も楽しいかもしれませんが、難しいところはデジタルでアニメーションしたり、グラフを動かしたり、建築物などは色々な角度からの写真を載せたり・・・

デジタル副読本は、そういったことを実現できます。

こどもたちが考えたうえで、難しいところは「分かった」「たのしい」「なるほど」と思ってもらえるように、お手伝い致します。

もしご興味があれば、是非ご一報ください!

システムのお問い合わせ

システムについて詳しく知りたい場合は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

コメントを残す

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)